わんわんMAPで行ける所リサーチ🕵️♀️ 動画あり🎦
ドッグランは体重別に小型犬エリア(8kg未満)
中・大型犬優先エリア(6kg以上)に2分割されています。
第二駐車場はだいたい満車。すぐ先のきりんさんパーキング(普通車225台)に停めました。
土日はお昼にはきりんさんパーキングも含めて、どこも満車になるようです。
周辺の民間駐車場もチェックしておいた方が良さそう!
駒沢オリンピック公園
東京都目黒区世田谷区八雲20−1
問合せ先:駒沢オリンピック公園管理所 03-3421-6431
登録料、利用料は無料。
WEB申請して
メール記載の全12公園統一番号をドッグラン入り口で入力して入場。
ドッグランのある都立12公園で共通の登録。
桜ヶ丘公園、神代植物公園、篠崎公園、小山内裏公園、蘆花恒春園、駒沢オリンピック公園、城北中央公園、水元公園、舎人公園、代々木公園、木場公園、小金井公園
どこかで登録すればどこでも使えます。
WEB申請して許可がおりたら自分でプリントアウトして持参する形です。
パスワードも同じ。変更するとメールでお知らせが来ます。
年中無休!!24時間利用できます!
動画🎦👇
コンクリートですが、水で流しても割とすぐ乾きました。
土が舞わないから汚れない(^▽^)/
大型の方は木の周りに少し土があって、その周りをぐるぐるダッシュされると一気に舞いますが一部なので、トリミングの後などのわんちゃんに汚れてほしくない時にいい!
ドッグランを出ても散歩する所だらけ。疲れちゃって歩ききれなーい💦
何度も楽しめそう♪
公園内の犬連れで入れるカフェも満員。近くのパーキングも入れないし。
みんな駒沢公園に集まるんだね!
田園調布まで移動🚙して休憩。一緒に室内に入れるドッグファーストなレストランでした♪
Deco’s Dog Cafe 田園茶房(田園調布)の記事はこちら。
コンクリートなのでまた是非行きたいとは思いませんでしたが、
いい季節に公園散歩に行きたいな。
でもいい季節はまた駐車場が満車だらけなんだろうなぁ~💦